シェアする

有料予想の相場3

スポンサーリンク

こんばんは。

ドステです。

今回は、予想ブログ、予想メルマガについて、料金の考察をしていきます。

まず、当ブログもこのカテゴリに入ります、予想ブログ。

こちらにもいくつか入会したことがあります。

相場は結構バラつきがある印象で、中にはちょっとアレなものもあるように思います。

無料のものから、私が見たことのあるもので、月10000円以上を取るものまでありました。

年換算だと、0~120000円以上までと、結構な差があります。

しかし、この予想ブログというのは、無料のものがあるということからも分かるように、予想の精度も様々です。

ただ、競馬新聞や真面目な予想会社と違って、余計な前段なく、ピンポイントで買い目を晒しているものが多いです。

なので、大量の情報を元に自分で予想するのが大変、という方にとっては、手っ取り早く賭ける馬を見つけられるので、それが利点かもしれません。

つまりは、競馬予想ブログと、競馬新聞や予想会社との一番の違いは、この買い目自体がメイン、という点だと思います。

予想ブログは(そのブロガーの得意な条件の限定的な)買い目がメイン、競馬新聞や真面目な予想会社は、(多くの場合全レースの)買い目プラス付加価値情報が大量。

私の中のイメージはこのようなものです。

ブログは元来個人が運営しているものなので、いわば競馬新聞などに載っている予想家たちの予想を、一人分だけ抜き出したようなものです(プロとアマの違いがありますが)。

したがって、ブログの予想は、競馬新聞や予想会社が提供している予想以上の精度やエンターテインメント性や回収率などの、何かしらのプラスアルファを持っていないと、付加価値に乏しいとも言えます。

一方で、前述の繰り返しになりますが、ピンポイントで予想を披露するので、ユーザーが細かい予想や展開云々などを考える手間は、それほど必要ないことになります。

そういう点で、儲かる馬を教えてほしいとか、当たる馬を教えてほしいという方には、丁度良いという側面もあり、人にもよりますがそういう面が根本的なメリットでしょうかね。

逆に、自分で予想をすることが楽しい、という人の場合には、むしろ競馬新聞など大量の情報を扱っている媒体の方が、相性が良いということになるかと思います。

価格については、競馬新聞や予想会社が回収率を進んで明記してあることはあまりないのに比べて、回収率を公表してあるものも多くあり、それらを参考にすると、大体相場というものがあるようです。

年間の回収率が100%を超えるものについては、私が見た限りでは、5000円~が多いようです。

月5000円だとすると、年換算で60000円ですから、その価値があるかどうかということになります。

少なくとも、年間で60000円は収支がプラスになるような予想でないと、ユーザーが他のコンテンツに付加価値を感じない限りは、その額に見合う価値は無いと考えられるのではないでしょうか。

ただし、よくよく観察してみないと、予想会社のHPなどもそうですが、ブログというのは、後で記事を修正することもできるので、後出しや追加で的中率や回収率を上方修正しているものもあるようです。

十分に気を付けないといけません。

もちろん、このブログでは予想の結果に関しては一切後出しはありません。

文章の推敲などで、文を加筆・修正することはありますが。

最後に、メルマガです。

メルマガは、ほとんどの場合、無料と銘打っており、最初は登録するだけというものが多いです。

そして、登録すると、予想を一部分配信する訳ですが、もっと有益な情報を有料で提供するという名目でオプションを宣伝してきたり、あるいは別の商品などの広告付きのメールを送ってきたりします。

これが収益を上げる手段ですね。

メルマガ自体は無料であっても、その後は、有料となっている場合が大半かと思われます(私の経験からの推測ですが)。

有料サービスの相場は、予想会社や予想ブログと大差無いのではと思います。

番外編として、競馬好きにはご用達のグリーンチャンネルは月額1200円+税ということで年換算14400円+税、私が良く使っている netkeiba.com はプレミアムで月額500円+税ということで年換算6000円+税、これも良く使っているJRA-VAN DATA LAB. が月額2052円+税ということで年換算24624円+税、とこんな感じです。

その他、競馬予想ソフトなどを使っていると、さらに予算が増える可能性があります。

以上、全3回に渡って、有料予想の相場について私なりに概観してみました。

ちなみに、当予想は2015.5月現在、月額2700円(初月2000円)あるいは一開催350円です。

シェアする

フォローする